61,600円でもOK。

目安時間 11分

 

こんばんは、なちです。

 

 

わが家には子どもが4人います。

 

来年4月に進学する子が
2人もいまして、

 

長男が中学生に、
そして長女が小学生になります。

 

 

…大きくなったなぁ。早い。
ちょっと前まで赤ちゃんだったのに。

 

 

 

でですね、
昨日とうとう長女の
ランドセルを買いに行きました。

 

 

もっと早くに買うつもりだったんですが、
うちの女子、
けっこう目移りするんですよね。

 

 

 

今年の5月「エメラルドグリーン!」

7月「薄いムラサキにするー!」

9月「やっぱり水色にする!」

 

 

ってね、
希望色がコロコロ変わる。笑

 

まぁ迷う気持ちもわかりますが。

 

 

私が小学生の頃は
ほぼ赤と黒しかなかったですし、

 

(ピンクのランドセルを背負ってる子も
いたんですが、

 

ヤンキーだったので
やんちゃなイメージがありました。)

 

 

 

でも今は選びたい放題ですもんね!

 

 

いろんな色もあるし、
オーダーメイドで刺繍糸の色とか
模様とかも選べたりします。

 

 

本当にいろんなのがあるので
見てるだけで楽しくなる。

 

 

私は、紺と茶の組み合わせが
好きなので

 

それとなく伝えてみるんですが
だれにも採用されずに3人目の番に。笑

 

 

値段もね、
ピンからキリまであるんですよね。

 

 

凝ってるデザインは
やはり可愛いし

 

なにかとコラボしてるものは
めちゃくちゃ目を引くし

 

でもけっこうなお値段になる。

 

 

親としては、
本当に欲しい色にしてあげたいし
買ったあとに後悔するようなことは防ぎたい。

 

 

 

ということで、
しばらく意見が変わらなくなるまで
見守ったんです。

 

 

そして、
「水色に紫のフチがついてるやつ!」
と最終決定したようだったので

 

よし!と満を持して購入しに行きました。

 

 

ショッピングモールに行ったんですけどね、

 

いざ、売り場に行ったら、

 


これにするーーー!

 

と、一目惚れしたかのように光速で
キープしたランドセルが。

 

 

望み通りの
水色に紫のフチ。

 

ドンピシャなやつ!

 

 

恐る恐る値段を見ると、
税込61,600円。

 

 


 

 

「ちょっとほかのも見てみよう(*^^*)!!」
(とびきりの笑顔)

 

と促し、
似たようなのを見つけて

 

「お!コレも似てるよー!
水色に紫のフチだよーー!」

 

と差し出す。

 

 

それは、
3万円ちょっとのやつです。

 

 

 

そこまで高額なものじゃなければ

 

その分、
洋服とか必要な道具にお金をかけられるし、
と思ったんですよね。

 

 

でも、
それを見た長女、

 

 

「これかぁ…。」

 

 

と。

 

 

 

そして、
ジブリに出てくる女の子が
傷ついたときにする表情って
わかります?

 

もう、絶望…。。みたいな顔。

 

 

それと全く同じ顔をしたあとに
フッと儚げな笑顔でこう言ったんです。

 

 

「……
うん、これでもいいよ…!」

 

 

その瞬間、
めちゃくちゃ反省して

 

「うん!ごめん、ママが悪かった!
これがいいんだもんね!

 

これにしよう!
これが一番かわいいし似合う!」

 

 

と、勢いよく
6万円のランドセルに決めました。笑

 

 

 

やっぱりね、
本当に大事なときには
子どもの選択は尊重してあげたい。

 

 

でもそういうのは
お金がないとできないことで。。

 

 

借金の返済で家計が火の車で
子どものお年玉、子ども手当を
生活費に充てていたときのままだったら

 

こんなふうに
子どもの話を聞きながら決める、
ということはできなかったろうと思います。

 

 

「これにしなさい!」って
言っちゃってたかも。

 

 

 

副業をやろう!って
Twitter用語もわからない状態、
アフィリエイトの存在すら知らなくても

 

とにかく毎日Twitterを続けて、
メルマガも自由に発行してきました。

 

 

そしたら、

 

1日1時間の作業で
安定して月10万円、

 

会社のお給料以外に
収入が得られるようになってる!

 

 

こんな可能性だらけなこと、
やるかやらないかってだけですよ。

 

 

 

Twitterは、
簡単だし続けやすいですが

 

すぐにあきらめて
やめてしまう人も多いです。

 

 

だからこそ、

続けてるってだけでも
ぶち抜いていけます。

 

 

難しい知識なんて不要です。
メルマガもおなじ。

 

だって私、未だにアドセンスとか
ASPとかよくわかってませんもんね。

 

 

 

一気にズドンとくる出費ですが、
収入の柱を増やしておいて良かったです。

 

 

長女の

 

「わー!!パパママありがとう!!」

 

って満面の笑顔が見られました(*´艸`*)

 

 

 

今度は長男の制服一式などが
10万円くらい…

 

 

心から

 


進学おめでとう!!

 

と言えるように
これからも頑張っていきますー!

 

 

一緒に頑張っていきましょうねー(*^^*)!

 

年明けにまたTwitterやる人が増えるので
今頑張っておくのはチャンスですよ♪

 

 

 

ではではー!

 

 

 

 

 

◆◇―――――――――――――
◆あとがき
◆◇―――――――――――――

 

あーー!
もうすぐクリスマスもあるのか…!

 

プレゼントは3人が自転車の予定です。
(次女はまだ決めてない)

 

長女、次女のためにサンタに扮します。

 

 

長男、次男は
サンタさんを信じなくなったので

 

「信じる子のところにしか来ない。

 

信じなくなったときから
パパとママがサンタの代わりをするんだよ」

 

と伝えてます。
だから、妹たちには内緒にしててねと。

 

 

わが家が楽しいクリスマスになるように
いろいろ企画しようと思います♪

 

 

 

本日もお読み下さりありがとうございましたー!

 

 

ランキングに参加中♪応援してもらえたら嬉しいです!

にほんブログ村 小遣いブログへ

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前 

 

メールアドレス 

 

URL (空白でもOKです)

 

コメント

トラックバックURL: 
プロフィール

4人子育て中のママ

なち

『アフィリエイト』という言葉も知らなかったネットビジネス未経験の4人の子を持つフルタイムワーママ。中学生の頃に父が急逝し母子家庭で育つ。その後生活が一転。母が昼夜働きづめとなり、お金の苦労をしてきたため、会社の収入だけに頼ることにリスクを感じネットビジネスに挑戦。無料で手軽にアカウント開設ができるTwitterを開始。3日でフォロワー数100名→40日で1000名達成。開始13日でアフィリエイト初報酬。7ヶ月で101万7410円。未経験から2ヶ月で15万円稼げました!

最近のツイート
最近の投稿