こんばんは、なちです。
本当は昨日お届けする予定だったんですよ。
でも8割がた書いたところで全部消えてしまって、、
マイスピーのメルマガ作成画面に直接文字打ってたから
保存されてるわけもなく、、
アホでした。。
先週の土曜日に開催された
私が所属してるメルマガ塾のセミナーでも
「作成画面に直接入力はダメ」
「保存されずに1発で消えることもある」
って言われたばっかりだったし
「「文字を扱う仕事をしてるんだから
取り扱いは慎重に」」
という言葉を聞いてハッとさせられて、
すごく重みがあるなと感銘を受けたところだったのに。
さっそくその教えをないがしろにしてるという。。
申し訳ない。
頭でわかってても
本当の意味で理解ができてないって
こういうことだよな、と大反省してます。
身をもって学びました。
書いたメルマガを出すことができなくなったって、
ただのウッカリエピソードで終わりにするなら
いいかもしれないけど
特に私なんて今仕事もしてて子どもも4人いて
一分一秒でも惜しいくらいなわけですよ。
メルマガ書くのに
・なるべく時短の料理にして
・ササッと自分の夕飯を済ませて
・子どもたちに「ちょっと1時間くらい集中するね」って伝えて
(それでもガンガン話しかけてきたりしますが)
やっとこさ時間捻出してるのに
それをナカッタコトにしちゃってるわけです。
おっちょこちょい通り越して
ただのおバカさんですよね。
なんの時間!!!
無駄にすんな!!!(シャウト
…あ。
今、電車で妊婦さんが目の前に来たら
両隣の人がいきなり寝ました。
/
急に寝るな!!笑
\
私が席を替わった途端に起きました。
/
安心して起きるな!!笑
\
すみません、
今電車の中で書いてまして、
気になって突っ込まずにはいられませんでした。
見た目にはわからなくても
体調が悪かったり
ひどく疲れてたり
どこか痛いところがあったり
そういうこともあるだろうから
席をかわれないこともありますよね。
別に堂々としてたら良いじゃないって
思うけどな。
・・・なんて、話が大いにズレましたけど、
そうそう、その時間をね、
大切に考えるって大事だと思うんですよね、
1日は平等に24時間だけど、
自分次第で2日分にも、5日分にもなっちゃうくらい
有効に使うことはできる。
例えば、冒頭でお話しした
セブンスのリアルセミナーのお話しなんですけど、
今月から14期がスタートして、
初のセミナー&リアル開催だったんですよ。
参加できるのはたったの20名!
(オンラインでは全員受けられますよ)
申込スタート時からアクセスが集中して
つながりにくい状況になるくらいの
反響っぷり!
私も当日ヒヤヒヤしながら
申込ボタンを速攻押しました。
参加が決まったとき
「ヨッシャー――!!」ってガッツポーズしましたもんね。
だって、
・講師に直接アドバイスをいただける!
・すごい実績の方々にお話しを聞ける!
・普段会えない仲間と交流ができる!!
↑↑
こーんな素敵な機会をもらえたんですよ!!
もう、こんなの
チャンスの神様が大群で押し寄せてきてるようなものですよ。
チャンスの神様には後ろ髪がないって
よく言いますよね。
自分で待ち構えておかないと
通り過ぎた後に捕まえることはできないんです。
私は絶対こういうチャンスをものにしたいから
前髪をむしり取るくらいの勢いで行きます(*´∀`)
アドバイスをもらったときにすぐ書けるように
ノートとペンは必ず持参するし、
ペンはすぐなくすから絶対2本持ってく。笑
ボイスメモで録らせていただくことも!
ふだんはなかなか悩みを聞いてもらえる機会なんてないし、
「こんなこと聞いたら失礼かな」とか
あるじゃないですか。
でも懇親会のときにお伺いするチャンスって
自分次第でたくさん作れます。
私もアカウントの方向性で迷ってることがあったから
みのごりさんにお聞きしてみたら、すぐに解決しました。
5秒もかからずに。笑
超スッキリしました!!
24時間悩んでたかもしれないことを
5秒で解決できちゃうって、
あとの23時間55秒は前向きな実践に使えるってこと。
すごい成長できちゃうじゃないですか♪
サイッコーーの機会ですヾ(*´∀`*)ノ
本当にめちゃくちゃ勉強になるし。
だからね、
今回、私のセブンスサポート生さんにも
・都合がつくならセミナーには参加しましょう!
・自分がしたいことを考えて、何に悩んでるかも含めて
お聞きできるようにまとめておくと良いですよー!
・当日は顔を知っていただけるように講師へのご挨拶回りに
一緒に行きましょうねー-!!
って作戦を立てたりしてました。
(当日、全員がきーーーっちり聞きたいこと聞いてたのは
本当さすがだなって嬉しくなったー(*´艸`*))
こういう、限られた時間をどう使っていくかで
どんどん差が開いていくんだろうなって、
Twitterやり始めてから
さらに感じるようになったんですよね。
会社勤めしてるだけだったら
全然気づかなかったこと。
あと私は本当に、
Twitterやり始めてすぐに
この記事を読んでて良かった、って
心の底から思います。
だって、成果出してる人、
これから活躍しそうな人
みー--んな
ここに書いてあること実行してる。
↓↓
https://brmk.io/uMR4
初期に読んでて良かった!
読んでなかったらきっと危なかった!!汗
上手くいってるように見える人が
水面下ではどんなことをしてるのかが
わかりますし
自分のできてなさに当時( ´Д`)・;’.、カハッ
って倒れそうになりましたからね。
めちゃくちゃ刺激もらったし
勉強もさせていただいたので
これからもガンガンやるぞー!って
張り切ってます。
今日中にたくさん考えたいこともあるからね!
ぜひこれからのなちにもご期待ください♪
◆◇―――――――――――――
◆あとがき
◆◇―――――――――――――
あ!
前回のメルマガで紹介した500フォロワー目指してた
たかおさん!
無事に達成しましたー!!
応援ありがとうございましたー!
たくさんの応援クリック嬉しかったです(*´∇`)
メルマガから応援に駆けつけてくれた方もいて
ジーンとしました。
本当にありがとうございましたー!!
ではでは、今日はこの辺で♪
4人子育て中のママ
なち
『アフィリエイト』という言葉も知らなかったネットビジネス未経験の4人の子を持つフルタイムワーママ。中学生の頃に父が急逝し母子家庭で育つ。その後生活が一転。母が昼夜働きづめとなり、お金の苦労をしてきたため、会社の収入だけに頼ることにリスクを感じネットビジネスに挑戦。無料で手軽にアカウント開設ができるTwitterを開始。3日でフォロワー数100名→40日で1000名達成。開始13日でアフィリエイト初報酬。7ヶ月で101万7410円。未経験から2ヶ月で15万円稼げました!
意地張ってフェードアウトは悲し
ちょっとした不親切感
泣きっ面の蜂を倒す
リスキリングでリスクを回避!
報酬に焦ってたら深呼吸でリスタート♪
コメントフォーム