泣きっ面の蜂を倒す

目安時間 12分

こんばんは、なちです。

 

メルマガ書きたい衝動に駆られてたのに
全然書けなかったー。゚(゚´Д`゚)゚。

 

 

今週はいろいろ立て続けに
不調が続いております。

 

 

火曜日は頭痛とめまいで
グワングワンしていて、、

私はこの痛みを知っていたので
迷わず歯医者に。

 

原因はやはり「親知らず」でした。

 

 

2、3年前くらいに
3本立て続けに抜いたのですが、
残り1本が当時は生えてなかったので
放置してたんですよね。

 

 

 

そしたら生えてきたんですよ、

しかも、斜めに。

 

 

今いるメンバー(歯)に
ドロップキックする感じで・・

 

 

だからね、
押すんですよね、歯を。たぶん。

 

 

で、かみ合わせが良くなくなって
頭痛の原因になったりする。
(らしい)

 

 

あと、
親知らずのあたりが炎症を起こすと
副鼻腔炎を引き起こすんですよね。

 

 

蓄膿症とも言いますね。
厳密には違いがあるらしいですが。

 

 

これもまた頭が痛い。
鼻の奥も目の奥も痛い。

 

 

この副鼻腔炎が特にキライ。笑

 

 

今回の親知らずは
ラスボスということもあってか

けっこう抜きにくいというか

 

歯茎を切らなきゃ抜けないらしく
ちょっと大がかりかもです。

 

 

 

・・でも絶対抜く。

 

 

 

めちゃくちゃ怖いけど。笑

 

 

 

下の歯の親知らずは全然大丈夫だったんです。
まあ怖いし抜いた後痛いですけどね。

 

でも、上は恐怖で、、(私はね)

 

 

 

麻酔はしてるけど
抜くときなんかボキッガキッて
すごい音がしたし、、。

 

 

抜いた後もなんかスース―して
怖かったし。。

 

 

 

・・・うん、、でも抜く。
(一度決めたら頑固。笑)

 

 

だって、
痛みの原因がわかってるのに
何度も同じこと繰り返して
ツラいのってなんか嫌なんですよね。

 

 

だから早くスッキリしたい。
いまは痛み止めを飲みつつ
過ごしてますよ。

 

 

 

とね、ひとまず
1件落着かと思いきや、

 

 

そしたらですよ。

 

 

昨日、
足を盛大にグネりまして。。
(足の側面を内側にグネっとひねる・・)

 

 

 

今朝、仕事前に病院に行ったら
骨に異常はなかったのですが捻挫との診断。

 

 

テーピングはしてもらいましたけど
本当に痛くって、

ひょこひょこ歩いてます。

 

 

 

昨日、床に正座してて

立ち上がって
すぐに歩き始めたんですよね。

 

 

マヒして足の感覚ない状態だったから
足が全然言うこと聞かなくって
グネっと、思いっきり。

 

 

仕事中はわりとすましてるので
心の中で「グハッ」って言って

 

そのまま耐えてたんですけど

だんだんジンジンしてきちゃって。

 

 

 

イテ――!!!

 

 

じゃなくって、
なんかヘラヘラしちゃう痛み。

 

イテー (´∀`))ヘラヘラ

 

 

みたいな気持ち悪い感じになってます。
(今も書きながらヘラついてます。笑)

 

 

 

━━━━━━━━━━━━
◆なんで私ばっかり・・!
━━━━━━━━━━━━

 

 

こういういろんなことが
続くときって、

 

 

すごい落ち込んで、、

 

 

「なんで私ばっかり。。。」
「はぁ、ツイてないな。。。」

 

みたいに思ったすることは
むかー--しはあったんですが、
今はそういうことがあまりないんですよね。

 

 

 

今回みたいなのは
なかなかないレアな状況なので、

 

「ママは
今週、親知らずのせいで頭が痛いです。

 

そして、さらに捻挫をして足も痛いです。

立て続けに災難が起こることをことわざで
なんというでしょう??」

 

 

とか、
生きた情報をもとに
子どもたちにクイズを出したりしてます。

 

 

 

息子「不幸中の幸い!」

 

 

私「あー!
お題とは違うけど状況的にはある意味正解!」

 

 

 

なんて言いながら、

・泣きっ面に蜂
・弱り目に祟り目
・一難去ってまた一難
・踏んだり蹴ったり

 

 

などの言葉を覚える機会にしてみてます。
私も調べる良い機会になってるし。

 

 

こんな私を

「なちさんてポジティブですよねー」

 

 

って、
褒めてくれる人もいれば

 

 

「すごいね(イヤミ)」と言うような人もいます。
(私の姉。笑)

 

 

そりゃ
「あーあ、、」って落ち込むことは
ありますよ。

 

 

でもただ落ち込んでるだけじゃ
もったいないというか。

 

 

落ち込んでると
視野がどんどん狭くなるし
考えが後ろ向きになっていくんですよね。

 

 

逆に
イヤなことがあっても、

 

 

「ん--、、でも○○だから
そこは良かったな」と

 

 

無理やり今の状況を
褒めてみるんですよ。

 

 

そうするとだんだん状況が
好転していくんですよね。

 

 

 

じつは
これはかなりオススメです。

 

 

ポジティブな空気のところに
良いニュースは舞い込んでくるものです。

 

 

 

それに
いろんな角度から見れるように
なってくるし、

キライな人もいなくなります。

 

 

イヤだなと思うところがあっても
でも○○なところはスゴイよな、
って認めることができる。

 

 

 

悪いところも良いところも
見つけられるって、
すごい特技になりますし

 

 

情報発信してく上では
とても生かせてるなーと思ってます。

 

 

 

生活してると
心を乱されることはありますが、
少しでも前向きになるキッカケがあると
良いですよね。

 

 

でも待ってても前向きにはなれないから
自分で前向くキッカケを作る、

 

 

そんな風に日々元気に過ごしています。

 

 

 

Twitter見てるといろんな考え方の人がいます。

それに一喜一憂してると
疲れちゃうじゃないですか。

 

 

 

そういう考えもあるんだ!って
思ってたらいいんじゃないかな。

 

 

 

もしかしたら本人は
自分の解釈とは違う意味で
言ってるかもしれないわけで、

 

 

決めつけてたら
一生分かり合えないですもんね。

 

 

 

一回深く話をしてみたい人が
たくさんいます。

 

 

同じノウハウじゃない方とも
今年はコミュニケーションを取ってみたいし

 

 

関東圏はもちろん、名古屋、大阪、
福岡には行くつもりなので

たくさんの出会いを楽しむ年にするんだー。

 

 

ぜひ遊んでくださいねー(*´∀`)

 

 

 

密かに、

私が【両手で握手した人】は
良いことが起きると言われていたりします(*´艸`*)

 

ランキングに参加中♪応援してもらえたら嬉しいです!

にほんブログ村 小遣いブログへ

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前 

 

メールアドレス 

 

URL (空白でもOKです)

 

コメント

トラックバックURL: 
プロフィール

4人子育て中のママ

なち

『アフィリエイト』という言葉も知らなかったネットビジネス未経験の4人の子を持つフルタイムワーママ。中学生の頃に父が急逝し母子家庭で育つ。その後生活が一転。母が昼夜働きづめとなり、お金の苦労をしてきたため、会社の収入だけに頼ることにリスクを感じネットビジネスに挑戦。無料で手軽にアカウント開設ができるTwitterを開始。3日でフォロワー数100名→40日で1000名達成。開始13日でアフィリエイト初報酬。7ヶ月で101万7410円。未経験から2ヶ月で15万円稼げました!

最近のツイート
最近の投稿