こんばんは、なちです。
今日は1日中眠たくって、頭がぼーっとしてました。
次女が相変わらず3時間に一回くらいで
起きるんですが、
しかも布団で眠れるのは3時とかになってからなんですよね。
布団に置くと起きちゃうの。。
それまでずっと抱っこしながらソファーで
寝てたりするので
この1年くらいずっとゆっくり寝てません(;´∀`)
思いっきり大の字で寝たい!!笑
━━━━━━━━━━━━
◆当たり前じゃない!
━━━━━━━━━━━━
さて、昨日は初レポートの反省点として
・感想を集めること
・ハッシュタグをつけること
・モーメントにまとめること
などをお伝えしました。
ただやっただけではなくって
やったことを最大限魅せるっていうのは
特にTwitterのように時間の流れが早くて
移り変わりが激しいツールの場合は必要だなと
今になってすごく思います。
(ちょっと遅いですが・・)
あとですね、
私、今改めて企画に参加してくれる方がいることって
本当にありがたくてもっともっと感謝しなきゃいけないなって。
というのも
別のジャンルで立ち上げたアカウントが
100名を達成したので感謝企画をやってみたんですね。
そしたら、1日半経って、参加者さまの数
なんと・・・
12名!!
しかも、私が企画に参加したからお返しにって方ばかりなので
純粋な参加者は3名くらいじゃないかな(;´∀`)
ツイートやリプはノウハウ通りにしてますが、
企画の仕方は今回ノウハウ通りじゃないんですね。
だからね、参加者さま来ないです。笑
「やっぱり一つ一つの行動に意味と目的がないと
全然人には響かないし、全然数字も動かない」
っていうのを実感してます。
ノウハウの検証みたいな感じで
すごく勉強になってます(*´∀`)
ということで、
企画をやってる方も参加される方も
お互いに感謝の気持ちで繋がってる状態だと
すっごく盛り上がるんだな、とわかりました。
当たり前だなんて思ったら絶対ダメですね。
改めて支えてくださるフォロワー様に感謝する日々です。
◆◇―――――――――――――
◆あとがき
◆◇―――――――――――――
新アカウントなんですが、
ジャンルは保護者様向けの子どもの学習系なんですね。
コツやお悩みを少しでも近くで解消できる存在に
なれたらなと思っていて。
専門家の立場とかではなくって、
身近で「ちょっと聞いてくださいよー!」って感じで
気兼ねなく学習の相談やお悩みができるようなところ。
普段周りの人には、本音で話せないことも
Twitterやネットの世界で顔を合わせないからこそ
ありのままで話して吐き出せるって言うのも
あるんじゃないかなとも思ってます。
夫はずっとその道でやってきていて
絶対に人を否定しないし
何より共感力が私よりもすごいんですよね(*´∀`)
だから夫メインで私はサブでと考えてるんですが。
そういうのがアリかナシか、
ちょっとご意見を聞いてみたいので、よろしければ
アンケートをポチっと押してもらえたら嬉しいです。
↓
https://twitter.com/naccchi202222/status/1498842314558816256?s=20&t=yLqwh6uMI1b7cD_LNxLIcw
(これは、YouTube実践アカウントなので学習アカではありませんm(_ _"m))
お金を稼ぐことは大切だから頑張るけれど、
親として子どものことに目を向けられてないかも・・って
反省する時ってけっこうあるんですよね。
そんな時にちょっと取り入れる考え方だったり
お子様との向き合い方だったりが少し楽になったら
良いなと思ってます。
稼ぐ!という面も、家族との時間の面でも
一緒に頑張っていけたらいいなという願望で
甘い考えで読者様にしかお伝えしてないから
まだ内緒にしておいてくださいね(;´∀`)
では、本日もお読みくださりありがとうございました!
\明日も心を込めて書きますね!/
4人子育て中のママ
なち
『アフィリエイト』という言葉も知らなかったネットビジネス未経験の4人の子を持つフルタイムワーママ。中学生の頃に父が急逝し母子家庭で育つ。その後生活が一転。母が昼夜働きづめとなり、お金の苦労をしてきたため、会社の収入だけに頼ることにリスクを感じネットビジネスに挑戦。無料で手軽にアカウント開設ができるTwitterを開始。3日でフォロワー数100名→40日で1000名達成。開始13日でアフィリエイト初報酬。7ヶ月で101万7410円。未経験から2ヶ月で15万円稼げました!
意地張ってフェードアウトは悲し
ちょっとした不親切感
泣きっ面の蜂を倒す
リスキリングでリスクを回避!
報酬に焦ってたら深呼吸でリスタート♪
コメントフォーム