スーパーバイザーなち

目安時間 14分

こんばんは、なちです。

 

昨日は私が行ってるアカウントチェックについて
お伝えしました♪

 

その後ご相談くださる方もいて、
お伝えして良かったです。

 

私ですね、本業では以前スーパーバイジングの
業務もやってたんです。

 

店舗がマニュアル通りに営業してるか確認したり、
アドバイスをしたり、場合によっては
指導したりしてたんですね。

 

ただスーパーバイジングと言っても、
経営指導のようなことまではしないので
チェックリストを上からチェックしていくだけなんですが。

 

それで、チェックに行った先で

 

「ぜんぜんお客さん来ないんだけど」

 

「なんでもっとアドバイスくれないの?」

 

「担当者ならもっと私のために
何かしてくれてもいいんじゃないの?」

 

「金取るだけ取って全然効果出ないじゃねーか」

 

みたいな感じで言ってくる人って多いんですね。
中には延々不満を言って1時間くらい拘束してくる人もいて。。。

 

 

でも、そういう人に限って
『超自己流』になってるんですよ。

 

 

「まずマニュアルとチェック表見ましょう!」
というレベルなんです。

 

しかも、そのチェック表なんて、
高度なものじゃなくって

客観的に見た店舗の状態とかなんで、
すぐにどうにかできるレベルです。

 

 

だから、アドバイスも何も、、

 


電球8個中4個切れてますよ!

 


看板の塗装剥げてますよ!!

 


店内めちゃくちゃ臭いですよ!!これなんのにおい?!

 


埃だらけで超不衛生ですよ!

 


店舗の周りが雑草とゴミだらけですよ!!

 


貼ってる掲示物の意味全然わかんないですよ!

 


ひげボーボーで話すとタバコくさいって‥接客ですよ?!

 

っていうね。

 

 

それなのに、
「サポートが・・・」
「キャンペーンが悪いから・・・」
「ニーズを全然わかってないから・・・」

 

 

って、、おい!!ヽ(`Д´)ノ

 

 

 

\まず身だしなみを整えてから、そのあと掃除だ!!/

 

 

 

みたいな感じです。

でも本人は何が悪いのか本当に気づいてないんですよね。

 

だから、
初めから最後までケンカ腰の人はチェックだけして
帰りますけど、

 

 

 

本当に悪気なく「どうしたら・・」って言ってる人には
チェック箇所伝えてから
ちょっと10分でも5分でも一緒に掃除するんです。

 

 

本当はそんな時間もないし、
自分でやってもらわないと意味ないんだけど

 

 

 

「なんでこんなふうにしちゃうんですかー」
「情熱持ってるのにもったいないですよ」

 

って言いながらね。

 

 

 

そしたら最後は、
「自分が悪かったんだな。全然見えてなかったな」

 

ってなる人が多かったです。

 

 

 

それで、次に行ったときに
ちゃんとチェック項目もクリアできるようになってる人は
やっぱり店舗の状態も良くなってるんですよね。
(そのままの人もいますけどね)

 

 

それから、
「こうしたいと思っててこう考えたんですけどどうですか?」
って聞いてくるようになるから、どんどん良くなっていく。

 

 

 

ポイントは2つだと思ってて

 

■マニュアルやチェックリストを見るようになった

■客観的に自分、店舗のことを見るようになった

■他人に「してもらう」つもりだったものを、『自分事』にした

 

なんですね。
あ、3つだった。笑

 

それで、良くなった店舗を見ながら
「前はすごい臭いでしたよ!一回外に出ましたもん!((´∀`))」

 

なんて笑い話をするのが好きでした。

 

 

本気でぶつかった人には「怖い」とか言われることも
ありましたけどね。笑

 

 

 

━━━━━━━━━━━━
□サポート特典の活用法
━━━━━━━━━━━━

 

 

なんでこんな話をしたかというと、
サポート特典って販売者さんごとについてますよね。

 

 

それを活用するときもさっき挙げたポイントは
大事にしたいことだなと思ってて。

 

 

 

昨日綾さんのメルマガでもご紹介いただいたのですが
私、綾さんのサポートをTwitter始めて8日目に申し込んだんですね。

 

 

それまで私は誰のサポートも受けてなくて
完全に一人でだったんです。

 

 

だから、自分の進んでる道が合ってるのかを
見てくれる人がほしくて、お願いしたんです。

 

 

 

綾さんはすでに実績バリバリ出されてたし
『ツイブラと言えば綾さん!』という方なので。

(ほら、私アフィリエイトも知らない状態だったから
不安も大きかったし)

 

 

 

それで、その頃から心がけてたのは

 

 

【まずは自分で考えてから、考えた理由も添えて
最後に『確認してもらう』】

 

なんです。

 

 

例えば、プロフを見ていただく場合は、

「○○という印象をつけたくって、●●って
内容を入れてみたのですが、どうですか?」

 

とかですね。

 

それに対して「OK」とか、「私ならこうするよ」
っていうフィードバックをもらう。

 

 

だから、
丸投げには絶対しないようにしてたんですね。

 

 

もし私が、
「プロフどう思いますか?」
「固ツイどう思いますか?」
「レポートどう思いますか?」

 

 

 

という聞き方をしてたら、
漠然とした答えになっちゃいますよね。

 

 

 

でも
「こういう考えでこういう内容にしてみたんですが
どう思いますか?」

 

 

って聞いたら、
「そういう考えなら○○だね」って言えますよね。

 

(綾さんは、判断がものすごく的確ですし
わかりやすいんです♪)

 

 

 

という感じで
【あくまでも自分で考える】ということをして
最後の確認としてサポートを活用するようにしてました。

 

 

 

そうしないと、いつまでたってもおんぶに抱っこで
自分の足で歩けないと思ったからですね。

 

 

それは、誰のサポートを受けるときも
同じだと思うんです。

 

自分で考えることを大事にするからこそ、
サポートも最大限活用できる。

 

 

だからこそ、他の方とはまた違う、
自分なりの運用方法も確立できるって思います。

 

 

(だって綾さんと私、ツイブラ愛は同じですが、
タイプとしては違いますよね(*´艸`*))

 

 

だから私も、サポートしてる方から
ご相談があったときに、質問が漠然としてる場合は
ご自身ではどう考えてるのかをまず聞くようにしてます。

 

どういう考えでそうしたのかを聞きたいからですね。

 

それを聞いてからお答えするほうが、
私自身もやりやすいですし、なにより
ご本人も納得しやすいのではとも思います。

 

 

人によっては面倒な作業かもしれません。

 

 

でも、本気で向き合ってみたら見えてくるものが
絶対あると思います。

 

 

私もサポートさせていただくからには全力なので
たくさん聞かせてもらいたいと思ってます。

 

 

 

サポートを最大限活用するには、

 

 

 

\自分事として考えて、考えを伝えることから/

 

 

だと思ってます。

考えがまとまらないときは、長くなってもかまわないので
思いの丈を全部吐き出してください(*´艸`*)

 

 

一緒に考えていきましょう。

 

 

↓ご協力お願いします!

お読みいただいたらポチっとクリックだけで大丈夫です♪

https://twitter.com/nachi_nachi8/status/1481489446541602818?s=20

 

◆◇―――――――――――――
◆あとがき
◆◇―――――――――――――

 

 

たぶん、私のメルマガ読者様で
綾さんのフォローやメルマガ登録をしてない方は

 

いないと思うんですが、
まだの方はぜひしてくださいね(∩´∀`)∩

 

7ヵ月でTwitterだけで60万円、メルマガと合わせて
100万円に達する売り上げを出してる方ですよ♪

 

 

Twitterの収益化をしたい方はベンチマーク必須です★

綾さん→https://twitter.com/aya20210611

 

本日もお読みくださりありがとうございました!!

 

 

■□――――――――――――
■私が実践中のオススメの教材♪
■□――――――――――――

 

ツイブラ×磨の巣で報酬20倍に!

 

 

【ツイブラ】
Twitter運用&ファンを作るための教科書
https://7-floor.jp/l/c/xFMWkzsy/n3H8UCB1/

 

【磨の巣】
自然なセールス力が身につき
心のモヤモヤを取っ払ってくれる
https://www.infocart.jp/e/73111/206172/

ランキングに参加中♪応援してもらえたら嬉しいです!

にほんブログ村 小遣いブログへ

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前 

 

メールアドレス 

 

URL (空白でもOKです)

 

コメント

トラックバックURL: 
プロフィール

4人子育て中のママ

なち

『アフィリエイト』という言葉も知らなかったネットビジネス未経験の4人の子を持つフルタイムワーママ。中学生の頃に父が急逝し母子家庭で育つ。その後生活が一転。母が昼夜働きづめとなり、お金の苦労をしてきたため、会社の収入だけに頼ることにリスクを感じネットビジネスに挑戦。無料で手軽にアカウント開設ができるTwitterを開始。3日でフォロワー数100名→40日で1000名達成。開始13日でアフィリエイト初報酬。7ヶ月で101万7410円。未経験から2ヶ月で15万円稼げました!

最近のツイート
最近の投稿