こんばんは、なちです。
昨日の最強開運日は
なにか始めたりしましたか?
私はネットで稼ぐための勉強をじっくり
腰を据えてやろうと思って
学びノートを作成し始めましたよ♪
学んだことをワードにまとめるんです。
それで、マーカーとか引いたり。
実になるように頑張っていきますよー!
さて、昨日の予告の通り
なち流アカウントチェックをお伝えしていきたいと思います!
項目は以下の通りです♪
ー------------------
■アカウント=お店
■ヘッダー=看板
■アイコン=自分(店長)
■肩書 =どんな人・なんの人
■プロフィール= 店詳細と魅力、自分のこと
■ツイート =商品やサービス案内、自分を知ってもらうこと
■固定ツイート= 主力商品
ー-------------------
_________
■ヘッダー=看板
_________
→お店の顔です。キャッチコピーとか。
・「何屋さん?」「何をコンセプトにしてるお店?」
・ヘッダーの文字がアイコンで切れてたりしてない?
・文字が小さすぎて見にくくないかな?
・伝えたいことを押し出しすぎて、見る側の立場に立ってるかな?
・背景色と文字色は見やすい?
⇒看板の塗装が剥げかけてたり、電球切れしてたら気になりますよね。
それと同じ感じで見てます!
パッと見たときの印象ですね!
____________
■アイコン=自分(店長)
____________
→お店の代表・看板娘
・魅力的な人物かな?
・自分のイメージにあった表情、ポーズ、色合い?
・話しかけやすい、入りやすい印象かな?
⇒無料アイコンより有料アイコンのほうが伸びやすいし
美男美女が好まれやすいです。
でも、
それだけじゃなくて、色合いやポーズも大事にしてます。
色は自分のイメージにあった色にするのも良いですよね!
(元気なら黄色系、温かさならオレンジ系、知性的なら青系などなど)
私のアイコンはガッツポーズにしてるんですが、
応援するときは「楽しく一緒に行こう♪」的な明るい感じ
真剣に訴えかけたいときは
「大丈夫だよ!側にいるからともに頑張ろう!」的な感じ
深刻な話のときは、
『このこぶしにすべての想いを込めて、自分を奮い立たせるぜ』
みたいな感じなんです。笑
何気にちゃんと意味のあるアイコンなのですよ((´∀`))
そう思うと、ツイートごとに表情が違って見えませんか♪笑
実生活の中でお店を選ぶときも、
印象の良い店員さんがいるお店に行きたくなりますよね(*´艸`*)
_____________
■肩書 =どんな人・なんの人
_____________
→自分の名札であり印象も決まります。
・パット見てわかりやすい、
キャッチーで惹きつけられやすいものになってるかな?
・長すぎてタイムラインで見たときに
見せたいところが切れてないかな?
⇒日々見直して、更新していくようにしてますよ♪
特に、肩書が長すぎてタイムラインで見たときに
途中で切れて意味が分からなくなってるものは
もったいないなって思います。
_____________________
■プロフィール= 店詳細と魅力、自分のこと
_____________________
→特に1行目、2行目、最終行を大事にしてます。
・実績や発信内容がわかりやすいかな?
・ストーリーを書く場合は、どん底になったままになってないかな?
・内容の区切りはわかりやすい?
発信内容や実績は見てもらいたいことだから、
目につく場所に置くのが大事ですね!!
あと、絵文字で区切るより|(たてぼう)を
使うほうがすっきり見えます((´∀`)
____________________________
■ツイート =商品やサービス案内、自分を知ってもらうこと
____________________________
→目的に応じた内容になってるかが大事ですね!
・実践記なら実践内容ツイートは必須だし
収益化を目指してるなら商品案内もします。
自分を知ってもらうことはおはツイなどを利用してます。
・RTだらけになってると、自分のことを知ってもらえないので注意です。
・寝る前やTwitterから離れる時間が長いときは、
最新のオリツイをいちばん上にあげておきます♪
______________
■固定ツイート= 主力商品
______________
→今自分が一番推したい商品を置きます。
コンビニのレジの近くにあるものとか
思わず手に取っちゃうような感じですね!
手に取りやすくするための
商品説明も大事です。
「え?なになに?」
って思ってもらえたらバンザイですね(∩´∀`)∩
インプレッション(閲覧数)は毎日見て
リンクがある場合クリック数が増えてるか見てますよ♪
______________________
そんな感じで、上から確認していって、
トータル的に、
『入りやすいお店か』『選んでもらえるか』を
チェックするようにしてます(*´艸`*)
わかりにくいところがあったら
あらためてお伝えしたいと思いますので
感想などいただけたら嬉しいです。
特にビジネスとしてアカウントを運用してる場合は
お客様の立場に立ってみる!!
客観的に見てみるクセは大事だなって思ってます(*´∀`*)ノノ
◆◇―――――――――――――
◆あとがき
◆◇―――――――――――――
今日はいつにも増して次女が抱っこちゃんで
お昼寝もあまりしなかったので
なかなか作業時間が取れずでした。
それでも仕組み化ができてれば
しっかり報酬には繋がるので
本当に理想的だなーと、
改めて実感しました♪
本日もお読みくださりありがとうございました!!
4人子育て中のママ
なち
『アフィリエイト』という言葉も知らなかったネットビジネス未経験の4人の子を持つフルタイムワーママ。中学生の頃に父が急逝し母子家庭で育つ。その後生活が一転。母が昼夜働きづめとなり、お金の苦労をしてきたため、会社の収入だけに頼ることにリスクを感じネットビジネスに挑戦。無料で手軽にアカウント開設ができるTwitterを開始。3日でフォロワー数100名→40日で1000名達成。開始13日でアフィリエイト初報酬。7ヶ月で101万7410円。未経験から2ヶ月で15万円稼げました!
意地張ってフェードアウトは悲し
ちょっとした不親切感
泣きっ面の蜂を倒す
リスキリングでリスクを回避!
報酬に焦ってたら深呼吸でリスタート♪
コメントフォーム