こんばんは、なちです。
昨日突然作った動画、
ご質問くださった方がすっごい喜んでくれましたー!
しかもメルマガで公開したら
思いのほかたくさんの方が視聴してくださってて
ありがたい!(*´∀`)
ナニソレ―?と思ってるかもしれないので
ここに貼っておきますね!
↓↓
◆フォロー数とフォロワー数の比率って気にしたほうがいいの??
(7分7秒)
子どもたちからは
「ママかっこいい!」(6歳長女)
「けっこういいこと言うじゃん」(12歳長男)
という評価をもらいました。笑
ほめ上手なわが家の子たちです。
次男はマイペースなので、
「ママってユーチューバーなの?スゲー」
と適当なコメントでしたけども・・。
もしお悩みであれば一意見として
観ていただけたらなーと思います♪
━━━━━━━━━━━━
◆一生懸命
━━━━━━━━━━━━
このご質問ってサポート生さんから
いただいたものなんですけどね、
わたし、
一生懸命な人が本当に好きなんですよー。
今回も真剣な想いに突き動かされて
突然動画を作り始めるという・・。
もうね、全力で向き合いたくなるし、
自分が知ってることはなんでも伝えたくなります。
『一生懸命』っていうのは
すごくあいまい(?)で主観的な表現ですけど、
・自分ができる精一杯で考えて
・自分ができることを全力でやって
・どんなふうにしていきたいのか
を伝えてくれる人というか、
全力で前に進もうとしてる人って言うのかな。
合ってる合ってないとか
そういうのは別として、
今できる自分の力を駆使して
あーでもない、こーでもないって考えて
迷いながらも前に進みたい!!
っていう想いを感じる人。
が好き(*´∀`)
そして、私はその想いに対して
全力で向き合っていきたいんですけど
なんでかって言ったら目指してるのが
その方が『自立できるようにすること』
だからなんですよね、きっと。
はじめの成功体験をしてもらうために
1度全部やり方教えてやってもらうのとかは
すっごく良いと思ってます。
私もよくやりますし。
コツをつかむって大事だし、
なにより【経験する】ってめちゃくちゃ学びですからね。
でもね、
ずー――っと側で見ていられるわけじゃないですし、
自分でできるようにならないと
『教えてもらわないとできない人』になっちゃいます。
おんぶに抱っこで、
一から十までぜーんぶ教えちゃったら
それじゃ意味がないですよね。
本当はね、
全部手取り足取りやりたい気持ちもありますよ!
子育ても同じようなシチュエーションたくさんありますよね。
でもグヌヌと思いながらその気持ちを抑える。
だって、
報酬をいただいてサポートが発生しても、
自分で考られなかったらサポートもできないし。
続かないだろうから、
きっとただの一発屋で終わっちゃいます。
だから『ひとりでも大丈夫』ってところに向かって
伴走をしていきたいという思いがあるんですよね。
なので、サポートのときは
どこか他力本願的だったり
想いや考えがまだ見えないようであれば
一度お戻しをして、
詳しいお話しをうかがうようにしています。
向き合って、真剣にお話しをいただいて
はじめてわかることがたくさんあるので
そこに対して全力で私ができることをやっていくかんじ。
仕事も同じようにやってるので、
私のことを「鬼」と呼ぶ人もいますが。
(でも退職する人は全然いない笑)
やっぱりそれを乗り越えてくる人は
会社でも認められて昇格もしていきますし
自分の体験談として人に話せるから
説得力もあるし何より楽しそうにしますよね。
そういう様子をリアルでもTwitterでも
たくさん見たいなと思ってて。
もちろん
できる範囲はかなり限られてるので
「私が育てた!」なんて言うつもりは全然なくって、
関わりがちょっとしたキッカケになって
その人が『自分で育った』というのが良いですよね。
超自信になるじゃないですか。
すごい嬉しい成功体験ですよねー!
そう、そんなかんじで
一生懸命な人を全力応援したい!
っていうのがあって。
でね、
最近すごく目立ってるけど
・フルタイム勤務しながら
・しかも夜勤ありの看護師さん
・そして3人の子を持つママ
↑↑
こんなめちゃくちゃ大変そうで
忙しいにもかかわらず、
・いつも前向き
・いつでも全力投球
・自分のできることを精一杯考えてる
という方がいるんですよ。
前からね、
同じ教材の実践仲間だし(ツイブラね)、
ツイブラの強化コースの『みんブラ』という
サービスでも一緒に頑張ってたから
どんな方は知ってたし、
とにかく存在感があったから注目はしてたんですけど(*´艸`*)
最近よくお話しをするようになって
ますますね、
その強い気持ちとか
まっすぐマジメに取り組むところとか
すごいし素敵だなって思ってて。
本当に一生懸命で、
サポートはさせていただいてはいるんだけど
私が学ばせてもらうことも多くって
頑張りがめちゃくちゃ刺激になるんです。
だれかと言うとね、
『みんとさん』です。
↓↓
https://mobile.twitter.com/mint45829581
いますごく伸びてるし、人柄も良くて
すごく応援したい!!って思う方(*´艸`*)
15分のスキマ時間を駆使して、
Twitter運用をしてるんですけど、
とにかく始めたてくらいから
ずー――っとフォロワー数がどんどん増えてくの。
本当に激務だから
長い時間運用ができてるわけじゃないのに
フォロワーさんとの関係を作るのが上手でね。
運用方法に興味があって、
ひそかにアカウントを分析したことがある。
誰にも言ったことなかったけど。笑
そんな気になる存在のみんとちゃんが、
22日(月)に22時からSpaceを開催するって
言うから楽しみで仕方がないヾ(*´∀`*)ノ
企画やるのは知ってたけど、
Spaceまでやるとはー---!って。
SpaceってTwitterでできる音声発信なんですけど、
声聞くとめちゃくちゃ親近感がわくんですよね(*´艸`*)
↓↓(告知ツイート)
【予告動画公開】8月22日20時より1000フォロワー達成感謝企画開催!今までの感謝の気持ちを込めて、みんと史上最大の特典をご用意しました。キャンペーン期間中にメルマガ「みんと通信」にて申し込みフォームを用意します。読者限定企画になるので今のうちに登録してね➡ https://t.co/pDzpc9BGSd pic.twitter.com/mcjpC9uRIY
— みんと❤︎3児のママで看護師 (@mint45829581) August 19, 2022
私ももちろん聞きに行くし、
企画に全力で絡んでいくので
ぜひぜひお時間合えばお越しくださーい!!
このツイートもRTなどで拡散してもらえたら
とっても喜びますヾ(*´∀`*)ノ♪
盛り上がっていきましょうー!
◆◇―――――――――――――
◆あとがき
◆◇―――――――――――――
そうだ!!
昨日、みのごりさんとSkype通話させていただいたんです!
わたし今、7th Marketing Club(通称セブンス)という
メルマガスクールに在籍していて、
上位コースの『プラス』に参加してるからね。
サポートでSkype通話があるんです。
めー-っちゃくちゃ贅沢ですよね(*´艸`*)
しばらくご入院されてたから
約1ヵ月ぶりのSkypeだったんですけど
もうね、濃密すぎますよ!
この感覚!!久しぶりだった!!!!
1秒1秒、めっちゃ勉強になるんです。
これ大げさじゃなくってマジですよ。
なにかお伺いしたら、
いろんなパターンや切り口からお話ししてくださるし
なによりね、
みのごりさんの『伝え方』って
本当に勉強になるんですよ。
自分の未熟さにヤバいくらい打ちのめされるけど
マイナスの感情が全く発生しない!!
むしろモチベーションが
ガンガンに上がってくるんですよね!!
ホントすごいです。
10ヶ月前にネットビジネスを始めようと、
Twitterで初めてたどり着いたのが
みのごりさんの『みのツイ』『ツイブラ』
だったのは、
人生の中でもかなり上位に来る
ナイスな選択だったと思いますもんね。
「この方についていきたいな」という
直感を信じてエイヤッとして良かったです。
あ、
私の企画は9月からスタートしようと
思ってますのでこちらも楽しんでいきまーすヾ(*´∀`*)ノ
ではではー!
お読みくださりありがとうございました!
4人子育て中のママ
なち
『アフィリエイト』という言葉も知らなかったネットビジネス未経験の4人の子を持つフルタイムワーママ。中学生の頃に父が急逝し母子家庭で育つ。その後生活が一転。母が昼夜働きづめとなり、お金の苦労をしてきたため、会社の収入だけに頼ることにリスクを感じネットビジネスに挑戦。無料で手軽にアカウント開設ができるTwitterを開始。3日でフォロワー数100名→40日で1000名達成。開始13日でアフィリエイト初報酬。7ヶ月で101万7410円。未経験から2ヶ月で15万円稼げました!
意地張ってフェードアウトは悲し
ちょっとした不親切感
泣きっ面の蜂を倒す
リスキリングでリスクを回避!
報酬に焦ってたら深呼吸でリスタート♪
コメントフォーム