こんばんは、なちです。
本日ご案内最終日です。
いままさに
分かれ道に立ってる人がいるかもしれませんね。
私はこの道を選んで良かったって全力で言えるけど、
全員にとってのベストではないから
きちんと選択をしてほしい。
そして願うのは、
どんな選択をしようとも、
自分で決めたことなのであれば
踏み出した誰かを攻撃するようなことはしないでほしい。
前を向いて進む人、
もちろん自分のことも含めて
どうか全力で応援してほしい。
ということです。ね。
「うらやましい」ならまだいいですけどね。
過剰な反応をされるとすごく気になってしまう。
私はそういうタイプです。笑
なんとも思ってない人からであれば気になりませんけどね。
「うるさいな」と一蹴できます。
でも相手が好きな人の場合は別なんです。
全く別。
・イヤな気分にさせてしまってるかな
・後悔してるの知ってるのに
この内容話したら自慢だと思われてしまうかな
・関係性が壊れたらイヤだな
そんなことを
アレコレ気になって考えてるうちに
「これ言わないほうがいいよな」と
口をつぐんでしまうようになるんです。
平和に、穏便に済ますために
フタをしてしまうんですよ。
余計な火種をつくりたくないから。
そのままの関係でいたいですからね。
なるべくエスカレートさせたくない。
必要以上に絡まれないように
自分が黙ってればいいんだな、
と思ってしまうわけです。
たいてい
言ってる本人はただ自分の気持ちに
正直なだけなんでしょうけどね。
・冗談
・いじってるだけ
・そんなに気にしてると思わなかった
きっと聞いたらそんな返答だろうと思います。
たぶんそれは本当のことで、
決して悪気があるわけではない。
もちろんね
気にしすぎる私は悪いですけどね。
いちいち反応しないとか
スルースキルとかを身に付けないといけない
っていうのはある。
というのはわかってる。
自分のことをからかわれたり
いじられたりするのは全然平気。
むしろ超オイシイから嬉しいです。
ありがとうございます!って感じ。
でもね、、
嫉妬からの憎悪とかは、
ある種トラウマ的なものがあって苦手なんです、昔から。笑
だからねー、怖いんです。
見ないフリをしてていいならそうする。
あ、お断りしておくと、
これは決して
言いたいことがあっても我慢してほしい
ってことではないですからね。
好きなことは言えばいい。
喜楽哀については全力でどうぞですよ。
でも、怒とかの場合はちがうのではと。
たいてい他人も巻き込むから。
発する言葉の先に相手がどう思うのか
っていう想像力だけはきちんと
持たないといけないんじゃないかなと。
『正直』は人を傷つけていい理由にはならないでしょ。
って思うのです。
だって、
そういうねたまれるときって
言いたいことは山ほどあります。
私のせいじゃないじゃん!
チャンスはいくらでもあったじゃん!!
同じスタートラインにいたじゃん!!
ていうか、
決めたのは自分じゃん!!!!!
とか。
・何の苦労もせずに生きてきたんでしょうね。
・コミュ力ある人はいいですね。
・グイグイ前に出られてスゴイですよね。
・いつも楽しそうですよね。
・評価してもらえていいですね。
それから、
「ねたまれてもしょうがないですよね」
って、言われたことがけっこうあります。
→ 母子家庭で常にお金の心配してましたよ。
→ もともとは人と話すの苦手でしたよ。
→ 緊張していつも声震えてますよ。
→ 小さなことも楽しめるようにしてるだけですよ。
→ 何もせずに成果が出てるわけじゃないですよ。
と言いたい。
運はいいほうかもしれないけど、
積み重ねてきたことだってあるんだよぉぉおおお!
と。
とにかくね、人と比べちゃうのはわかるけど
なんでもかんでもかみつくまえに冷静になってほしい。
もちろん私だって負けず嫌いだし
うらやましい人はいっぱいいますけどね。
(いるんかい!)
でもこれだけは言いたい。
後悔するくらいならきちんと選んでほしい。
自分があきらめたのに、ねたまないでほしい。
いや、ねたんでもいいけど表に出さないでほしい。
選べない理由があったら仕方ないのだから
決断に自信を持ってほしい。
今、きっと人生が変わる分岐点に立ってる人が
たくさんいる。
これだけは言いたい。
頑張ろう!!って生き生きしてる人の気持ちに
水を差すようなのは御免だし勘弁なのです。
これからどんなに周りがまぶしく
駆け抜けていったとしても
【選んだのは自分】です。
私はそれぞれの決断を尊重するし
どんな選択をしても全力で応援する。
だから、
悩んで悩んで悩みぬいて出した決断に
自信を持ってください。
―――――――――――――――
◆じつは自分がそうでした
―――――――――――――――
なんでここまで
【決断】とか【選択】って言うかって、
私が以前は
選択、決断できずに「いいなぁ」と言ってた側だからです。
行きたい場所があったのに、
お金がなくって行けなかった。
仲間に入りたいと思ったところにも
勇気が出なくて踏み出せなかった。
キラキラしてる人たちを見て
「うらやましい」「ねたましい」・・・
そんな感情を持って、指をくわえて見てたからです。
受け身で、
来てもらうのを待ってた、
声をかけてくれない他人に不満を持ったりもした。
そんな自分がイヤだったんです。
だから、
後悔して人にどうこう思う前に
【自分が変わる】ことを選んだんです。
その結果の今があるし、
だからこそ今がすごく楽しい。
手を伸ばせば世界を変えられるなら
あとは決めるだけです。
私は扉の向こうで待ってます。
今日23:59までなので、
お申込み忘れのないように!!
↓↓(The 7th Marketing Clubの入口はコチラ)
https://www.infotop.jp/click.php?aid=408426&iid=79502
そして、私は決意!
これからは
余計なことはクヨクヨ考えない
NEWなちで頑張るのです(`・ω・´)!!
全力で精一杯仲間と頑張りたい!!!
====================
◆最終日!! 特典追加します!
====================
昨日追加した特典は宣言通り消滅しました!
↓↓
◆アナタの魅力が伝わる!!
とっておきの特典を一緒につくります!!
――――――――――――――――――
これね、特典系は迷う人多いから
ぜひ手にしてほしかったですが削除。
そして、最終日なので!!
少しでも最後のあと押しになるように考えました!!
/
特典⑪
なちとコラボ企画の実施権利!!
\
をお渡しします!!
フォロワー数4000名を超える私と一緒に
共同で企画を実施しましょう!!
Twitter上でもいいし、
YouTubeで動画を作ってもいい、
Spaceをやってみてもいい!
【なちと一緒に】企画を楽しみましょう!!!
フォロワー数を増やしたいならフォロワー数増加、
メルマガ読者を増やしたいなら読者増、
報酬を上げたいならオファーを、
何を目的にしても良いので、
やりたいことに対して私が全力でバックアップします!!
注目度、認知度をガンガン上げてく企画を一緒にやりましょう!!!
これは、かなり、めちゃくちゃ楽しみです!!(*´艸`*)
以下にこれまでの特典をまとめたページを置いておきますので、
ぜひぜひご検討くださいね!!
↓↓
https://nachi8blog.com/uncategorized/7th-nachi10.html
あなたと
一緒に走り出せるのを楽しみにしています!!
◆◇―――――――――――――
◆あとがき
◆◇―――――――――――――
本日22時からは、はたぼーさんとの
Spaceをやりますよー-!!
なちぼーコンビです☆
メルマガってホントはどうなの??
ってところをお話しするので
来てくださーい( 」゚Д゚)」!!
お待ちしてますね!!!
↓↓
『メルマガってホントはどうなのよ?』
✅6/24(金)22時:Space開催!
質問に本音で回答します、
なちさん(@nachi_nachi8 )が。笑経験・未経験は問いません
メルマガや7MCの質問、悩みをお待ちしてます♪▼匿名質問はコチラから
→ https://t.co/A1Z2KmNbSt…※拡散お願いしまーす pic.twitter.com/bKlbkO2S9w
— はたぼー@日記レベルで月3万円稼ぐブログ (@hataboma001) June 23, 2022
いいこともあるかも!!
ではでは、今日はこの辺で♪
失礼します!!!
4人子育て中のママ
なち
『アフィリエイト』という言葉も知らなかったネットビジネス未経験の4人の子を持つフルタイムワーママ。中学生の頃に父が急逝し母子家庭で育つ。その後生活が一転。母が昼夜働きづめとなり、お金の苦労をしてきたため、会社の収入だけに頼ることにリスクを感じネットビジネスに挑戦。無料で手軽にアカウント開設ができるTwitterを開始。3日でフォロワー数100名→40日で1000名達成。開始13日でアフィリエイト初報酬。7ヶ月で101万7410円。未経験から2ヶ月で15万円稼げました!
意地張ってフェードアウトは悲し
ちょっとした不親切感
泣きっ面の蜂を倒す
リスキリングでリスクを回避!
報酬に焦ってたら深呼吸でリスタート♪
コメントフォーム